• Twitter
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
HOME > ネタ > 【超絶悲報】あつ森のカメラを360度回せるように改造した結果、衝撃の事実が明らかになってしまう
  • 【あつ森】離島ガチャ・amiiboカードなど色々な厳選方法あるけど、一緒に住もう!ってなるキャラの最大の決め手ってなに?!

  • 【あつ森】マスターのいるカフェ来ないなら作っちゃえ!顔出し看板を使って作られためっちゃかわいい喫茶店が超いい感じ!

  • 【あつ森】カタツムリ評議会、爆誕

  • 【あつ森】ガチホラー化したみすずさん、激写されてしまう

  • 【あつ森】金鉱石って中々集まらないんだが、効率よく収集できるコツってなにかある?!

たぬ速ヘッドライン!

1

【あつ森】全世界で話題のどうぶつランキングが完成!上位に「たこや」が食い込むかなり意外な結果に!

2

【初心者必見!】カブは儲かる!ウリ値データや価格変動パターンから傾向を読み億ベルを勝ち取れ!※いつ腐る?みんなの保管場所も掲載

3

【あつ森】離島ガチャの仕組みが解明?!ジャックは0.1%以下?「時間帯」「種族」など噂されていた出現率の偏りが解析によって判明か

【超絶悲報】あつ森のカメラを360度回せるように改造した結果、衝撃の事実が明らかになってしまう

  • Tweet
  • 2020.06.28
  • ネタ
  • 227コメ
340: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:49:39.23 ID:2TkK1RRTp.net
外人の検証で木の裏スカスカで草




針葉樹
屋根の形もヘン



345: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:51:39.32 ID:1tIjrog00.net
>>340
あつ森で1番笑った

346: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:52:21.00 ID:6oUnlwpk0.net
>>340
大草原ですわw

352: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:53:27.92 ID:x8LAHmoX0.net
>>340
びんぼっちゃまくんかよww

…グラだけは作り込んでると信じてたんだがな…
こりゃ博物館もあらぬ方向に傾けたらグチャグチャになってそう

364: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:58:13.89 ID:mFidJ/fv0.net
>>340
流石に草

367: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:59:09.78 ID:e2r7Zs1k0.net
>>340
こりゃーカメラ回転なんて未来永劫こねーわwwwwwww

374: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:03:40.54 ID:6Tm9qnAB0.net
>>340さすがに草

390: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:14:09.06 ID:01gU2k95a.net
>>340
裏側に回りこむような機能は、絶対に実現しないということだなぁ。

343: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:51:15.56 ID:Bx0r6mbV0.net
やっぱり正面しか作ってなかったか・・・

347: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:52:23.31 ID:cf5pE/Ntd.net
カメラ回さない仕様なら裏作らないしね
そこ批判するのはゲーム作り知らない素人だけな気が

362: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:57:41.43 ID:2TkK1RRTp.net
元動画です
博物館など他の場所も検証なさってますのでどうぞ
博物館はそもそも手前の壁すら無かったという。。

MORE Out of Bounds Secrets | Animal Crossing: New Horizons – Boundary Break

373: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:02:47.86 ID:x8LAHmoX0.net
>>362
空すら360°作ってないのかよww
何から何までハリボテじゃねーかww

365: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 21:58:19.94 ID:M+x5O/5m0.net
島クリするために花おおかた抜いてほぼ更地のうちの島すら激長ロードだし本当なんなんだ

383: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:11:20.42 ID:0HPAspLf0.net
中途半端にハリボテの方が余計な手間かからんか?
3Dなら左右前後対象に作った方がポンポン置けて楽だろうに

389: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:14:03.22 ID:xOOsdR3U0.net
>>383
広葉樹が前にせり出してるのは見栄えの問題かな
一応4~5視点ゲーム中で出来るからどれでも形的に破綻しない塩梅なのかも

404: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:20:10.98 ID:0HPAspLf0.net
>>389
360度眺める前提で作った方が普通に見栄えすると思います
アニメのカットシーン作るわけじゃないんだからさ

393: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:16:03.22 ID:e2r7Zs1k0.net
空も木も建物もハリボテだけどとたけけのギターの裏面には
マスターとししょーのステッカーが貼ってあるんだなあ
今回のとたけけ不遇すぎるしそんくらいしてもらっててもいいとは思うが

401: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:19:03.38 ID:iC//k0ui0.net
>>393
これはホッコリしたわ
こういうキャラのバックグラウンドと交流を楽しむ作品だったはずなのになぁ

479: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:54:13.77 ID:muDqL9Xdp.net
博物館は室内だし寄贈品一つ一つに対して鑑賞モードがあったり自由に視点動かせたりしたらなぁと思う

480: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:54:14.61 ID:RCnDfy8q0.net
別に見えない部分もちゃんと作るべきってことじゃないけどさ
任天堂のゲームって普通遊んでたら絶対見えないような所まで作り込まれててすげー!!みたいなそういう企業だと思ってたよ
マリオで普通行けないフィールドの裏が歩けるようになってるとかブレワイの海の中にサンゴがあるとか、そういうのいっぱいあったよね

晴れた日にウオトリー村の水中を撮ってみた

500: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 23:02:49.99 ID:cQ4Yx5wH0.net
>>480
最近ブレワイで宇宙が発見されたしな

宇宙へ行く方法【ゼルダBotW】

392: なまえをいれてください 2020/06/27(土) 22:15:11.91 ID:ywQYLkh20.net
ハリボテなのは置いといて外でカメラぐるぐるまわせるとなんかおもちゃ感強くて良いな
何年後なら実現できるのやら

引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593231722/
1: あつもりちゃん@管理人 ID:taunsoku
下の動画はスプラのバグを利用して、
壁をすり抜ける技なんだけど、
見えない部分もかなり細かく作られていて、
任天堂ゲームってやっぱすごいなみたいな話題になったんだよね!

やっぱりカメラは回せないのはちゃんと理由があったみたい・・・

久しぶりにハイカラシティで抜けてきた

オススメ記事:【あつ森】更新データVer. 1.9.0サンリオコラボ&マイデザ拡張は神アプデ?「けろっぴ家具が1番人気?」「早速マイルで取引も…」他、みんなの反応まとめ!

関連記事

  • 【あつ森】食べ物系アイテムが増えてたおかげで生活出てきていい感じなってきた件

  • 【あつ森】今後のアップデートに期待していること

  • 【あつ森】マリオ家具追加に対する海外ユーザーの反応wwwwwwwwwwwwwwww

  • 【あつ森】スリープでゲーム終了の最悪シナリオが報告される!ちゃんとマイナスボタンでセーブしないと…

  • 【あつ森】例の素潜り飛び込みシーンのコラ・ネタ画像が早速投稿されるwwwwwwwww

  • 【あつ森】ファンがデザインした「キャラ顔マスク」がガチでかわいすぎる件

  • 【あつ森】さくらイベントの理想と現実wwwwwwwwwwwwwwww

  • 【ファッ!?】「スイッチ無い友達あつ森作ってあげた」謎タイトルのこの動画がヤバすぎてヤバいwwwwwwwwwww

227 件のコメント

  • 1
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:08

    野上のゲームだからそこら辺しっかりしてると思ってたけどスッカスカで草生えた

    0
    0
  • 2
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:18

    ステッカーで師匠とマスターだしたから本編にでてこなさそうと絶望した

    0
    0
  • 3
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:21

    おいおいカメラ360度まわせちゃったら
    ワイのオンボロスイッチくんの発熱がやばいことに…
     
    (これってさ、コントローラーのせいで勝手に左下を向いちゃう現象の人が360度版プレイしたら勝手に画面まわって酔いそうだよね)

    0
    0
  • 4
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:34

    2
    ぎゃ、逆に登場フラグだよ(震え声)

    0
    0
  • 5
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:43

    どう森は昔からこうだろ
    これで容量の圧迫を防いでる

    1
    0
  • 6
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:45

    島クリモードで真上からの視点で見たとき、木の形がおかしいのはなんとなく分かってた

    0
    0
  • 7
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:48

    花が消えて360度美しい造形の見回しか、今まで通りかだったら俺は後者をとるが

    0
    0
  • 8
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:52

    カメラ移動操作できるスプラとかブレワイとカメラ操作出来ないあつ森を比べるのはどうかと思う
    他のゲームもカメラ操作出来ないなら裏はこんなもんだろ

    1
    0
  • 9
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:57

    360度カメラを実装するにはあつ森のマップは狭過ぎる
    ただでさえ奥の物が下方向に潜り込む独特の視点で狭さを誤魔化してるのにフリーカメラなんて無理

    0
    0
  • 10
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:57

    某厄災で草
    とび森の木もこれ以上に後ろ半分何もなかったから次次回作くらいで360出来そう(遠い)

    0
    0
  • 11
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:57

    流石にこれはまあ、逆に作り込んでたらあり得ないくらい重いだろうし…

    1
    0
  • 12
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 10:59

    改 造しといて何言ってんの…

    0
    0
  • 13
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:07

    え?まじでキッズしかいないスレなのか?

    0
    0
  • 14
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:11

    すごい面白い!昔ぼのぼのに「僕が見てない部分の世界はテキトーな姿をしていて、木の裏側とかも生成されてないんじゃないだろうか?」って話があったけどそれを思い出した

    0
    0
  • 15
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:12

    仕様上できないことやって文句言うのどうかと思うけどクリエイトした島をSNSで共有するのがゲームのメイン要素の一つみたいになってるのに作り込みが甘いのは普通にがっかり

    1
    0
  • 16
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:15

    作り込みは手抜きのくせにすぐ発熱するあつ森(笑)

    1
    0
  • 17
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:18

    これはドン引きだわ…
    こんなに開発力ないのか

    1
    0
  • 18
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:21

    格安おもちゃみたいでかわいい

    1
    0
  • 19
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:29

    見えないところで上手く容量削減するのは分かるけど、見えるところも削減したのはな…

    4
    0
  • 20
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:31

    14
    シミュレーション仮説だと実際われわれが生きてる世界もメモリ削減のために見えてないところは手抜きになってるらしいけどね

    0
    0
  • 21
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:35

    これ手抜きっていうの…?
    そもそもどう森で360度カメラなんていらないよ
    女子のスッピン寝顔覗きに来て勝手に失望する童貞みたいなこと言ってんなよ

    1
    1
  • 22
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:42

    ゴミハード信者のゴキブリも来るぞ

    0
    1
  • 23
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:43

    本来見えない所なんだから別によくね?その分軽くなってるわけだし。ただでさえロード長いとか文句言ってんのにこれ以上重くしたくないだろ?

    1
    0
  • 24
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:44

    この件に関して文句言ってるのはニートかキッズのどっちかだからなぁ
    もし社会人で文句言ってるとしたら無駄なことに力を入れまくって仕事全然できないんだろうなぁw

    0
    1
  • 25
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:45

    回転できる仕様なら作り込んでる。
    これで技術力云々とか馬鹿の極み

    1
    1
  • 26
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:46

    見えないところを作り込まなくていいのは当たり前だけどね
    開発は視点操作楽しませる気なんてからきしないんだから

    2
    0
  • 27
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:46

    逆に裏も作り込まれてる方が腹立つわ

    2
    0
  • 28
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:48

    19年前の1作目から一切変更しないのは安心感もあるけれど進歩のないゲームとも言える
    顧客のニーズがそれぞれ異なるのもわかるが一人称迄はいかずとも三人称視点くらいは出来た方が没入感も増したとは思う
    もっと住人の可愛い顔を間近で見たいって気持ちもある
    SNS映えしないしバグの温床にもなりかねないから無理だと判断したんだろうけど

    0
    0
  • 29
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:49

    まぁ予想の範囲内よな
    じゃあどこに容量使ってんだって話にもなるが

    4
    0
  • 30
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:50

    これ批判してる奴はFFとか作ってる人間と同じ
    無駄なところにこだわる人間ってどこでも無能だから自覚した方が良いよ

    1
    0
  • 31
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:50

    あつ森みたいなアイテムとか大量に配置できるゲームでグラを余分に作り込んだら重くなるだろ

    0
    0
  • 32
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:50

    カメラ固定だからこういう作り方してるんだよ。
    管理人含め馬鹿が多いな。
    こういう知能のやつが批判ばかりしてるとは悲しくなるな…

    1
    1
  • 33
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:53

    何が悲報なんだよ、頭悪っ

    0
    0
  • 34
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:58

    でもさ、360度視点は欲しくなっちゃうよね
    あわよくば俯瞰ではなく、それこそ他のアクションゲームみたいな水平アングルで自分の島を探検
    今よりもめっちゃワクワクするだろうなぁ

    0
    0
  • 35
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 11:59

    そんだけ家や木の裏側にこだわる奴は、自分の家の冷蔵庫の裏とか家の裏とか掃除してんのか?

    本来他人に見えない所は手を抜いて掃除とかサボるやろ。

    それと一緒や。むしろ、そう言った箇所を削る事でゲームの容量と手間、人件費を削る。

    どうぶつの森に限らず、どんなゲームでもこれは使われてるし、今に言ったことじゃない。

    1
    0
  • 36
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:01

    手抜きでもなんでもないし、そもそも改造してる奴に文句言われる筋合いは無いわ

    1
    0
  • 37
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:02

    どれだけ重くなってもいいから細部までとことん作り込んだやつも出してみてほしいわ
    ガチガチの高スペゲーミングPCでしかプレイできないぐらいで

    0
    0
  • 38
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:05

    うるせぇ!
    今どき固定アングルのゲームなんてクソだ!
    早く360度カメラ実装しろ!

    0
    0
  • 39
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:05

    文句言ってる奴社会に出たことなさそう

    0
    0
  • 40
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:09

    動画のサムネ、しずえが呆れた顔してるけど……
    これって改造してる動画投稿者に呆れてる任天堂って事でおけ?

    0
    0
  • 41
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:10

    360度視点は面白そうだけど確実に3D酔いする人続出で長く続けられないと思う

    0
    0
  • 42
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:11

    批判に対する攻撃が憶測や例え話を持ち出しての論点すり替えなどでイマイチ具体性が無い
    そりゃ360度はあるに越した事は無いだろうにやたらと嚙みつこうとするのはなんなんだ
    どうぶつの森が批判されると自分が攻撃されているとでも勘違いするのか?

    0
    0
  • 43
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:12

    これを技術ととるか手抜きととるか

    0
    0
  • 44
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:18

    定員は客がいない時でも直立してろって文句言うおっさんのようだ

    0
    0
  • 45
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:26

    処理落ちしまくるよりずっとマシ
    どうせ見えないんだし

    1
    0
  • 46
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:28

    そもそも360度回転の仕様にする予定がないのに作り込みが甘いとか手抜きとか言われちゃうのか

    0
    0
  • 47
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:28

    例え話ニキの内容がどれもアホで草

    0
    0
  • 48
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:29

    花を植えまくったら読み込み処理に時間がかかって通信エラーが起きるくらいだし
    削れるところは削るのは当たり前だよなぁ

    あらゆる協議を重ねた上で、動作軽くする為に今の仕様になったんだろうよ

    0
    0
  • 49
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:30

    裏まで作ったときに動作がどうなるとか想像もできない頭なんだろうね
    ニートしか批判してないだろ

    0
    0
  • 50
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:31

    後ろまで作りこめって言ってる奴、ソフトが落ちまくってロード長くなって通信めちゃラグくなっても文句言うなよww
    正面しか見えないのに後ろまで作り込む意味よ データ膨らむだけ

    0
    0
  • 51
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:32

    だいぶコメ伸びてるけど、ほぼ同じことしか言ってなくて草

    0
    0
  • 52
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:33

    ゲーム会社勤めの身としてはこういうので嘲笑されてるの見ると本当に胸が痛いわ
    手抜きではなく負荷減らす為の策なんだがな…

    0
    0
  • 53
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:33

    批判の仕方が雑過ぎんだろwww

    0
    0
  • 54
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:35

    手を抜けるところは手を抜くってのは効率的だし最適化とも取れるけど
    他のゲームと比べるとあつ森開発陣の熱意はその程度だったのかと失望するのもわかる
    この事で文句を言うのはお門違いだろうけどね
    やっぱり熱意のこもった集大成が欲しかったというのはわがままなのかな

    0
    0
  • 55
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:36

    マイクラやれ

    0
    0
  • 56
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:38

    ※46
    回転させないならポリゴンのデータが重くならないように裏側のデータ省略するのは、「工夫」だもんね
    快適なプレイのために必要なことだと思う
    でもCG作ったことがないと、データが多いほど処理落ちするってイメージしにくいの人もいるのかな
    回転を望みたくなるほどグラの楽しいゲームだけどね

    0
    0
  • 57
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:39

    昼休憩中に勝手に入ってきて客の目の前で飯を食うとは何事だ!ってクレーム付ける客みたい

    0
    0
  • 58
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:42

    ※52 文句言いたい人の声がでかいだけで無言の大半の人は必要なことだとわかってるよ、これは。大丈夫やで。
    お仕事お疲れ様です。

    0
    0
  • 59
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:43

    お前らは黙ってクソUIと通信前提クソシステムのことだけ嘆いてりゃいいんだよ

    0
    0
  • 60
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:45

    ※42
    360度あるに越した事は無いだろうって、そこがもう違ってるんだけどな。
    逆に360度のカメラワークにしてたら、それはそれでぶつ森じゃないと文句出るだろうし。
    むしろ360度なんてどうでもいいから、カフェとかデパートとか早くアンロックしてくれw

    0
    0
  • 61
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:45

    かえって予想当たって嬉しいニキもいるのでは

    0
    0
  • 62
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:47

    見えない裏側を作り込めはこじつけが過ぎるだろ
    批判の知能が低すぎるこれ言ってんの大人だったら恐怖でしかないだろ

    0
    0
  • 63
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:48

    ゲーム開発者だけど、ゲームカメラから見えないメッシュを削除したり簡略化するのは負荷削減で当たり前の工程の1つ。やってないとしたらそっちのがヤバい。一般の人は知らなくても当然だけど。
    スプラトゥーンなどで見えないメッシュが作り込まれてるのは、カメラ抜けを考慮したか、負荷に影響しない箇所だからそのまま残せたか。
    あとブレワイの宇宙って言われてるのはただの天球な。

    0
    0
  • 64
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:49

    こういう工夫してるのに
    スプラやブレワイと比べてカクカクするしロード時間も変わらない気がする
    一体何にマシンパワー使ってるのか興味ある

    0
    0
  • 65
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:50

    裏は無理でもせめて真横ぐらいは
    と思ったけどそれも無理そうだなコレ…

    ポストや住人会話時の45°が限界くさい

    0
    0
  • 66
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 12:57

    問題なのは(改造しないと見えない場所が)ハリボテ状態なことじゃなくて、ハリボテなのに処理落ちしたりロード時間がクソ長いことだろ 今後もアプデでどんどん重くなると思うと気が滅入る

    0
    0
  • 67
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:00

    ※56
    CG制作は知らなくてもパソコンが重いからいらないファイル捨てたら軽くなったわー程度の経験があれば大体想像つくと思うけどね〜
    これを手抜きと言うのはおかしいよね

    0
    0
  • 68
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:01

    例えば水槽の中の魚、あれが動くにもそういう仕込みが必要だし、草木が揺れるにも仕込みが必要だし、
    水槽みたいに透明なものは描画の負荷を上げる。そういう所をちゃんと表現する為に、見えない所は限界まで削ってると思う。カメラ改造する技術がある人間がこういう動画あげる事は本当に残念だ。

    0
    0
  • 69
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:03

    割とあつ森の家具とか細かく作り込まれてる

    1
    0
  • 70
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:08

    ※68
    英語だからわかんないけど元動画も悲報!任天堂の手抜きだ!みたいなノリなのかな?
    「角度変えたらこんなんなってましたー」程度の動画だと勝手に思ってたけど

    0
    0
  • 71
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:09

    ※60
    変な例えかもだけどリンクの冒険や神々のトライフォースを遊んでた人が時のオカリナやBoWはゼルダじゃ無いって不満漏らすだろうか
    どうぶつの森”らしさ“は必ずしもそこに宿っているものでは無いと思うんだ
    新しさを求めず遊びの種類を狭めるのが本当にこのコンテンツの為になるのだろうか?
    まぁここはそれを議論する場では無いけどね

    0
    0
  • 72
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:09

    作り込まれてたらスゲー!!って嬉しくなるけど、そうじゃなかったらなかったで「まぁそうだよね」って納得できる部分だと思う

    0
    0
  • 73
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:11

    任天堂は技術ないんだから版権全部ソニーに譲り渡せよ

    0
    0
  • 74
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:33

    行けないフィールドも作られてた系はもしかしたらそこで何かするかもしれないから一応グラだけ作っておいてるパターン
    容量に余裕があるからそのまま残されてるっていう
    節約の為に見えないグラを簡略化してるのとは話が別だしどのゲームもこうあるべきっていうのは違うよ

    0
    0
  • 75
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:36

    ※71
    風のタクトだったっけ? トゥーンリンクが登場したのは。こんなのゼルダじゃないって、当時はめちゃめちゃ批判されてたのを覚えてるよ。あと八頭身リンクも結構叩かれてたなあ。まあ慣れれば問題ないんだろうけど。

    0
    0
  • 76
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:37

    ロール式のマップな時点で360度の作り込みはあり得ないからな
    正面から見ることしか想定してないゲームは映り込まない部分はスカスカになる

    0
    0
  • 77
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:41

    ※70
    元動画の人もそもそも裏側がどうなってるか見せるために動画作ってるから手抜きだとかは言ってない
    そもそもゲームでは元からある負荷軽減の手法だし

    0
    0
  • 78
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:41

    動画あげた人もそうだがこういうタイトル付けて嘲笑うようなまとめ方する管理人も本当に残念だわ
    不満抱く人が多いからオッケーとでも思ったのだろうか

    0
    0
  • 79
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:42

    改造しない限り見えないところなんだから当たり前じゃん

    0
    0
  • 80
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:44

    ※64
    ブレワイと違って木とか花とかを自分で好きな場所に植えられるから一つ一つの木花がブレワイとは違って処理されてるんじゃないか?ブレワイの自然は背景と同じだけどあつ森の自然は一つ一つが独立したオブジェクトなんだと思う

    0
    0
  • 81
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:44

    これで裏も作り込まれてたら「見えないとこに労力使う前に見えるとこちゃんとしろ」って言いそうですよね

    1
    0
  • 82
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:50

    ※74
    遠景として使う場合とかデバッグのために残してたりするだけだからな

    0
    0
  • 83
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:50

    管理人どうした?
    流石に無知晒しすぎだ

    0
    0
  • 84
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:55

    厄災ドリルカラマリやんけ!

    0
    0
  • 85
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 13:59

    ※77
    ありがとう

    0
    0
  • 86
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:02

    みえないところ作って意味あんの?
    批判が的外れすぎて呆れる

    0
    0
  • 87
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:09

    少し前までは愚痴スレに真っ当な意見も多かった気がするが、今となってはただのアンチに成り下がってしまった感じ

    0
    0
  • 88
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:16

    いやいや、見えない部分作りこんで無駄に容量でかくする意味あるか??
    省けるとこは省くのが基本だろ、仕事したことないんか?

    0
    0
  • 89
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:19

    クラウド蓮舫と同じて無知のくせに噛み付くんだから困る

    0
    0
  • 90
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:21

    どちらかというとカメラ固定のゲームが好きだから別に回転機能欲しいとは思わないな

    0
    0
  • 91
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:23

    ※22
    豚の頭に特大ブーメラン刺さって草
    家の中移動するだけでロード、起動する時のビックリする程長いロード、花大量に植えただけでイカれる、未だに360°カメラに対応してない…etc…
    これでSwitchはゴミハードじゃない!とか、豚の頭のパッパラ具合はすげぇやww

    1
    0
  • 92
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:24

    ※75
    それはキャラデザとかの問題じゃない…?
    突然村人が筋骨隆々なマッチョマンになったり住民が8頭身の獣人みたいになればおもいきりぶっ叩くよ()
    逆にいえば8頭身キャラが今のカメラワークで動いてさえいればそれはどうぶつの森であると認識出来るのかい?

    0
    0
  • 93
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:25

    容量削減のためにすることって、むしろ努力が必要な部分なのに
    無知からしたら「手抜き」になんのか、すげえ

    0
    0
  • 94
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:33

    ゲームのマップの仕様を一般人が知らないのは無理もない
    でも笑う前に自分の知識を疑ってみるというのは大事かもね
    色んな事に言えるけど

    0
    0
  • 95
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:35

    作り込まなくて良い部分のスカスカだー批判は難癖過ぎる…。
    博物館みたいに見て楽しむ前提の施設に対して「パッと見すごい綺麗なのに細部の作りが甘々だから自由視点で見れないのか…」はまぁ言いたくなるのはギリギリわかるけど

    米87
    真っ当な批判してた人は流石にもう諦めてとりあえず楽しめる部分を探してるか時間の無駄と思ってゲーム自体やめてるんじゃない?

    0
    0
  • 96
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:44

    売り上げで批判出来ないからプレイに必要のない部分まで片っ端から調べて叩くの面白すぎる

    0
    0
  • 97
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:45

    例えば町を作ろうとすると住民の家のドアが全部手前を向いてるのはやっぱり違和感を覚えるし家も向きを変えられれば自由度も増すと思うんだ。
    今作は段差を自由に作れるから港町のような光景を作れて気に入ってはいるけどさ
    確かにどうぶつの森の唯一性と言い換える事も出来るだろうけれどこのゲームの面白さにカメラワークはあまり関係ないんじゃ無いかって思うの
    それこそビルダーズやシムシティでもやればって言われるかもしれないけどカメラワークって初代からずっと変えない程こだわる箇所なんだろうか

    0
    0
  • 98
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 14:57

    カメラワークを変えられるようにする=全面の作り込みが必要でスイッチのスペック的にも無理なんでしょう
    ドラクエみたいにブロックだけ積めるようにして花と木と家具を削除すれば多分カメラワークも変えられるようになりそうだけど

    カメラワーク自体は一応初代から変わってるけどね
    初代とGCは今と違って全体が完全に平面だし

    0
    0
  • 99
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:04

    大人の事情が見れて面白かった

    0
    0
  • 100
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:08

    97
    今のSwitchで実現されたらロード長すぎとか叩くんだろどーせ

    0
    0
  • 101
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:11

    実機で確認のしようがない部分に対して「作り込みが甘い(ムキーっ)」

    0
    0
  • 102
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:14

    ゲーミングPCでゲームにモデル配置した時予想以上に重くて泣く泣く画質下げたり削除したりするからスイッチの性能見る限りこれでいいと思う
    もし全部細かく作ったら処理落ちしたりフリーズしたりで相当酷くなるんだろうなあ
    それにゲームなんて全部細かく作ってる訳ないし
    むしろ全部細かくできてるゲームなんてあったら見てみたい 絶対無いと思うけど

    0
    0
  • 103
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:15

    これを手抜きと捉えて勝手に任天堂に失望してる奴アホすぎて草

    0
    0
  • 104
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:17

    リソースの使い方が下手なんだろうな。旧世代機では容量の問題とかでこのカメラワークの工夫とかが活きるけど、比較的容量が大きい最近のゲーム機ではあんまり意味がない。でも余裕ができた島クリエイターを実装したのはいい。あとは素直に家具の種類を増やすとか家の向き弄れるとかにリソース使えばいいのに、花の交配とかいらんところにリソース使いすぎ。

    0
    0
  • 105
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:17

    あつ森限らずどの3Dゲームは1部ペラペラな所とかある。というかそうしないとソフトに負担かかるし売る値段もより上がるし…

    0
    0
  • 106
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:24

    正直これでもいいから実装して欲しい
    ましなところもあるんじゃないの?

    0
    0
  • 107
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:25

    見えない部分は無理に作り込まずなおかつ違和感無く見せる技術も相当すげえと思った。

    0
    0
  • 108
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:27

    実害あったら騒ぐけど 無いしなぁw

    0
    0
  • 109
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:31

    映らないところを如何に削るかも大事な技術だぞ。
    その辺の技術が無いと「作り込むと重くなりすぎるから見える部分も簡素に」みたいなゲームができる。

    0
    0
  • 110
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:37

    島クリだか柵建てる時だかで上視点になった時、木に違和感あったけどこういう事だったのか…
    正面から見れば全く違和感無いから後ろ作る必要無いしな。

    0
    0
  • 111
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:38

    まあ通常プレイで見えないならええやろ

    0
    0
  • 112
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:42

    コメント見たけど、え、これ批判記事なの?
    「後ろはこうなってます(笑)」って感じの笑い話的な記事じゃないの?

    1
    0
  • 113
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:43

    如何に削ったと言っても花の植えすぎで不具合出たり家具の置きすぎで描写に遅延が生じたりしてるじゃないか
    室内みたいにこれ以上置くと床が抜けちゃうみたいな制限を設けた方が良かったんじゃ無いか?
    不満は出るかもしれないが屋外に家具置けるのは今作からなんだからさほど大きな騒ぎにはならなかったかもしれないし

    0
    0
  • 114
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:46

    裏がハリボテなのは予想してたけど、実際に見るとああやっぱりね(失望)って感じ
    容量不足うんぬん言うけど違うだろ。技術力が無いだけだろ。
    容量不足をカバーするなら気付かない部分のテクスチャを使い回したり色々やりようはある。これはお粗末すぎて擁護するのは無理あるわ。

    0
    0
  • 115
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:49

    昔のゲームなら上手く容量削減出来ててスゲーってなるのになぜ本来見えない場所見て手抜きと言われるのか
    時代が進んだって容量問題は常に隣り合わせだぞ

    0
    0
  • 116
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:53

    後から追加でバグ修正したり小出しアプデする為にわざと容量開けとかないとだからね

    0
    0
  • 117
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 15:57

    見えないところ作り込んで重くなるよかマシでしょ

    0
    0
  • 118
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:09

    だからさあ見えないとこ作ってどうすんの?
    馬鹿丸出しの難癖付けんのくだらなさすぎるわ
    削減って言われないと分かんないのかなあ

    0
    0
  • 119
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:11

    ここのコメント見るだけでも大半の人はちゃんと理解してると解ったので良かった

    ※11
    そうね、あーやっぱりな、くらいの記事だと思う

    0
    0
  • 120
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:12

    こんなハリボテの世界なのに既に激重なんですが…

    1
    0
  • 121
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:14

    ※112
    管理人が英語できないから超絶悲報とか言っちゃってるだけで元動画自体そんな趣旨じゃない

    0
    0
  • 122
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:16

    ※114
    テクスチャの使い回ししたところで容量は減らないから
    見えない部分は完全に削ってようやく減らせるわけ
    無知を晒す前に少し調べようよ

    0
    0
  • 123
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:16

    カメラ固定だからこういう作り方してるんだよ
    管理人含め馬鹿が多いな
    こういう知能のやつが批判ばかりしてるとは悲しくなるな…

    0
    0
  • 124
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:22

    逆に改造でしか見れない場所を作り込んで何になるの?

    0
    0
  • 125
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:26

    わざとなのかよく分かってないからなのか、ここの管理人てミスリードしているケースが多々あるな。自分のサイトだしどうしようが勝手と言われればその通りだが。

    0
    0
  • 126
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:27

    ここまで手抜きであの激重ロードなのほんま草
    10年前のソフトかな???

    0
    0
  • 127
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:27

    「見えない部分をこうやってしっかり節約してるのにあの激重スカスカクオリティなの?」
    って事ですよ信者さん

    0
    0
  • 128
    114とは別人ですが says:
    2020.6.28 16:31

    ※122
    不勉強で申し訳ないがテクスチャを使い回せれば新たにグラフィック用意する必要が無くなるので結果的に容量は減らせるのでは?
    オブジェクトなら削る必要があるだろうけど…

    0
    0
  • 129
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:34

    そもそもカメラ固定なことに疑問はないのか…?俺は普通にカメラ回したいが。容量不足で出来ませんとか今時のゲームでそれってどうなん?

    0
    0
  • 130
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:40

    どこか見覚えがあると思ったら神トラ2だわ

    0
    0
  • 131
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 16:49

    ※128
    そこに存在してる時点で容量が発生するから無意味
    コピペすれば開発の手間が減るだけ

    0
    0
  • 132
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:07

    容量不足でできませんはどのゲームでもまじであるぞ
    とくにあつ森みたいなモデル大量に置く物量的な問題はどうにもならん
    PCゲームとかやってる身だが置きすぎるとフリーズしたりクラッシュしたり酷い現象が起きる
    全部作り込んだらさらに要素削る羽目になって島クリできなくなるかもな

    0
    0
  • 133
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:09

    葉っぱのアニメーションなんてたいした負荷じゃ無いだろうし
    当たり判定なんか個別に設定してる訳でもなさそうだけどなぁ
    そもそもテクスチャでハードが悲鳴上げるってどこぞのおにぎりレベルじゃ無いのか
    木の裏側がスカスカなのは木漏れ日の透け感演出とかの意味合いも含まれるんだろうけど
    そう言った意見が出てこないあたり然程効果的ではなかったのかな

    0
    0
  • 134
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:21

    最近のゲームのテクスチャは普通に重いんじゃね
    fallout4やskyrimとかやってるけど素の状態なら全然余裕だったにちょっと追加モデルとか入れたらPCがすげー悲鳴あげたわ
    画質下げたら今度はps2レベルになるし
    ちなみに葉っぱとかも余裕だろって思って二倍にしたらそっちのほうが重かった
    素人だからわからんが重くなる理由って予想してたのとは全然違うんだな

    0
    0
  • 135
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:22

    仕様上見えない部分の作り込み気にしてどうするん?
    これであのロードの重さなんだから、裏作ってたら激重になるぞ

    0
    0
  • 136
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:27

    思慮の浅い者たちは手抜き手抜きと騒ぐ中、私はこの記事を見てしばらくは新規の建物が追加される可能性が低いとみた
    新規建物の追加はアプデで軽量化できる目処がたってからかな

    0
    0
  • 137
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:32

    カメラが回るようになれば出来る遊びも増えるだろうしかくれんぼや鬼ごっことかめっちゃ楽しそう
    それを切り捨ててまで固定カメラにこだわりたいのは何故?
    描写距離やオブジェクト制限すれば下手したら今よりも軽く出来るのでは

    0
    0
  • 138
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:33

    大抵重くなるのはゲーム内の表示量が問題だから追加だけなら大丈夫な気がする

    0
    0
  • 139
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:37

    >>137
    カメラ回す自体が重すぎて
    島クリとかグラとか色々削られそう

    0
    0
  • 140
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:40

    プログラミングの知識があるやつと知ったかぶりの素人の意見がずっと平行線で草

    0
    0
  • 141
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:49

    こんなことやってるのにロード激長と考えるかこんなことをやらないともっとロードが長くなると考えるか
    ソフト容量が足りないのかはたまたメモリが足りてないのか
    大前提としてこういう工夫が必要不可欠なことそのものが大規模アプデに期待出来ない一因ではないだろうか

    0
    0
  • 142
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:49

    でかい仕事ほど引き算ができないとつらいぞ

    0
    0
  • 143
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:52

    花植え過ぎると来客不能になるくらいだからSwitchのRAMで快適に遊ばせるには妥協せざるを得なかったんだろうなぁ
    これがセガなら見えないところまで作り込んで結果的に島が狭くなりそうw

    0
    0
  • 144
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 17:54

    switchで開発してるのにswitchじゃスペック足りて無いってもしかして無能なのでは…?

    0
    0
  • 145
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:01

    ここで言われてる要望を入れようとするとスペック足りないんじゃんしか?って話だろ…
    ユーザーが望む事、開発がやりたい事にハードの性能が追いつかないなんて今に始まった事じゃないぞ

    0
    0
  • 146
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:02

    ロード長いって叩いてる無知はダウンロード板を本体内蔵ROMにインストールしろ
    アクセススピードの速さは内蔵eMMC>microSDカード>>Switchゲームカード
    これはどのゲームでも共通

    0
    0
  • 147
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:04

    細部へのこだわりって通常では見えるはずもない部分を無意味に作ることとは違うと思うけどね
    むしろ削れるだけ削って同時に表示できるオブジェクトの数を可能な限り増やしてるんじゃないの?
    それと容量って言ってプレイ中に処理する部分とゲーム全体のデータサイズをごっちゃにしてるのもさすがに頭悪すぎない?

    0
    0
  • 148
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:10

    いらんとこ手抜きして軽くすんのは良いんだけど、それであの重さってマジですか…

    1
    0
  • 149
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:12

    ※145
    現に花や家具の過剰な配置で不具合出てるしスペック足りて無いのでは?
    今に始まったことじゃ無いにせよそれがまかり通って良いかどうかは別じゃ無い?
    ある程度逃げ道は必要だろうけど悪いのは全部ハードの方だっていうのはどうかと

    0
    0
  • 150
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:25

    確かにこういうの見たら新規減りそう
    なんでまとめたの管理人は?
    実はあつ森アンチか興味なかったりする?

    0
    0
  • 151
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:53

    ポリゴン数減らすためでしょ…

    0
    0
  • 152
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:54

    これ批判に繋げるのは流石にアホ過ぎ

    0
    0
  • 153
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:55

    ※150
    金さえ稼げればそれでいい
    過剰なアンチや信者や煽りコメも案外管理人の自演かもね

    0
    0
  • 154
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 18:58

    Switchの性能云々はダクソリマスターですら問題なく作動するんだから問題なくね
    あつ森は負荷削減しといてこのかったるさなんだからあつ森開発が無能の集団で間違いない

    0
    0
  • 155
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:09

    ダクソは軽い部類のゲームじゃね
    単純に物量が多いあつ森のほうが重そう

    0
    0
  • 156
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:14

    もう任天堂はソニーに吸収されろ
    それでプレステ版あつ森は360度ぐるぐる回せて建物の方向も自由に決められて解決

    0
    0
  • 157
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:18

    ネタがなくなってるところにアンチが寄ってきそうなものがアクセスアップになるって知ったからな管理人は

    0
    0
  • 158
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:22

    これに関しては俺無知じゃないアピールしたいやつが揃いも揃って寄ってたかってるだけだな

    0
    0
  • 159
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:24

    やっぱそんなもんよな管理人って
    たまに顔文字使って可愛く見せようとしてるけど腹は真っ黒

    0
    0
  • 160
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:28

    元スレ見たら「裏側作る技術ないからカメラ固定にしてる」って本気で思ってる人がいてめまいがした
    どういう思考回路してるんだ…

    0
    0
  • 161
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:32

    見てはいけないものを見てしまった気がするw

    0
    0
  • 162
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:33

    あのしょぼいグラフィックでこんだけテクスチャ削ってあの糞ロードてどんだけ技術力ないんwwwww

    0
    0
  • 163
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:40

    アンチが生き生きしてるなw

    0
    0
  • 164
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:45

    流石にこれは謝罪案件でしょ……管理人が

    0
    0
  • 165
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 19:58

    無駄の削減だからしょうがない。
    でも、あつ森を純粋に楽しんでる親には言わないでおこうと思ったww

    0
    0
  • 166
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 20:19

    >>162
    しょぼくはないだろう
    お前は博物館の魚とか水のグラしょぼいと思うのか?

    0
    0
  • 167
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 20:24

    156
    そんなことしたら花の交配がめちゃ減らされて、前作で出来たことが〜なんちゃらの
    無限ループにならんか?

    0
    0
  • 168
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 20:26

    むしろ絶対見えないような裏側までわざわざテクスチャ貼ってるから激長ロードなのでは……。裏側なんて見えないんだから透明でいいんだよ

    0
    0
  • 169
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 20:44

    『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』もカメラ固定で一見普通の世界に見えるが、
    別アングルでキャラや建前を見ると‘’斜めになっている‘’作り方をしているというインタビューの記事を思い出したな。

    0
    0
  • 170
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 21:02

    これもどうせ愚痴スレという名のアンチスレからまとめたんだろ?

    0
    0
  • 171
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 21:08

    不正して見つけたものをこんなドヤ顔でお出しされてもね…
    空き巣に「お前の部屋きったねーなwww」て言われてるようなもん

    0
    0
  • 172
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 21:30

    169
    神トラはDSならではの工夫だろう。ダンジョンでは角のところでカメラ動いて立体感を出してたし。スイッチでカメラ固定はちょっとね。でもこれがスイッチの限界なんかな。ブレワイが凄すぎってかおかしかったのかもしれない。

    0
    0
  • 173
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 21:34

    そもそも下方修正の内容ってなんだっけ。
    金利下げ、レアな虫(高値で売れる?)の出現率低下、他にあったっけ。

    あのさ、たかだかこれだけのことでなんでそんなに目くじら立ててるんだw
    黙ってナーフしたのが許せない? じゃあ事前告知してたら許したのか? ダダこねキッズじゃねーんだからくだらんことでわめくなよw
    なんてことを書くと、信者乙って言われるのかwww

    0
    0
  • 174
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 21:58

    これの批判が的はずれなのは百も承知だけど、そもそも真面目に批判してる奴なんて居ないも同然じゃん
    釣り目的の奴しか居ないし、こんなことで目くじら立てるコメントが百数十件も来るのって何かまともに話してるんじゃなくて単にストレスのはけ口になってないか

    0
    0
  • 175
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 22:07

    174
    ストレスの捌け口やぞ。実際。

    0
    0
  • 176
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 22:17

    これであの重さ?ゴミじゃん

    1
    0
  • 177
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 22:34

    176
    花駆除したらめちゃくそスムーズやで❤️

    0
    0
  • 178
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 22:47

    もっと簡単に花駆除させろや
    雨で勝手に増えんな

    0
    0
  • 179
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 23:03

    前作「交配たのすぃ」
    今作初期「レア花島サイコー!ヒヤシンス可愛!!」
    今作中期「あれ…なんか重くね?え、レア花島消えたの…?」
    今作後期「花勝手に増えるし!除草剤追加しろや!!重いんじゃぼけぇ!!」
     
    〜除草剤追加された場合〜
    「どう森はそんなことするゲームじゃないだるぉ!」
    〜追加されなかった場合〜
    「Switch重い!人呼べん!クラッシュしたし!!」
    詰んでね?

    0
    0
  • 180
    名無しの島民 says:
    2020.6.28 23:49

    ただのヤバいやつだったか
    信者以前の問題だな
    これからもナーフ関連の記事でそのアホ文貼れよ? この記事は少し流れちゃったからな。

    0
    0
  • 181
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 00:16

    ひたすらスコップで除去も手間だしアプデか何かで花だけ回収して残った茎を消滅させられるアイテム出ないかねぇ レイジが持ってくる感じで

    0
    0
  • 182
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 00:23

    ブログ名にキャラの名前借りといて超絶悲報とかズレたネガティブなタイトルにすんの…
    花増やしただけでそんなに重くなるのか?って思ってたけど自分の島も花だいぶ増えてきて読み込み遅くなってしまった

    0
    0
  • 183
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 00:43

    Switchは本当に容量が少なすぎる。

    0
    0
  • 184
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 01:35

    ゲームやらないSONY信者がわいてきてるじゃん
    管理人これでいいのか?あつもりの速報なんでしょ?

    0
    0
  • 185
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 02:34

    これ批判してる人は島作りでも崖の裏や建物の裏も家具置いたり花植えて作り込んでるんだろうなあ

    0
    0
  • 186
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 03:29

    別に外は要らんが博物館もスッカスカかよ
    博物館こそ360度……とまではいかんでも歴代シリーズくらいの視点変更は要るだろ

    0
    0
  • 187
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 03:51

    正直そうなんだろうなとは思ってた

    0
    0
  • 188
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 09:00

    どんな不正して見たものでも批判ネタや不満ネタなら嬉々としてもってきて信者とアンチを喧嘩させる記事をのせ、コメ数で小銭を稼ぐ!
    ここの管理人に比べればたぬきちなんて可愛いもんだなも!

    0
    0
  • 189
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 10:08

    重くなるから映らないところは作りこまないっていうのは普通の事だけどな
    カメラ回る仕様はアプデでもこないだろうことはわかってたでしょ

    0
    0
  • 190
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 10:11

    蝶出現率調整どころか増殖バグ修正も「プレイの幅を狭める」って文句言ってる奴いたからな
    自分の好ましくないことに何かしら理由つけて批判する奴がいるのはしゃあない

    0
    0
  • 191
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 10:25

    カテゴリーのとこネタじゃなくて不満にしたらどっすかwww

    0
    0
  • 192
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 11:38

    任豚イライラで草

    0
    0
  • 193
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 12:19

    背景モデラーだけど裏も作ってたら重くてゲームできないよ
    どこの会社も見えないところは削ってる

    0
    0
  • 194
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 12:43

    モデラーにこんな歪な木を作ってってどうやって依頼するの?
    普通に木を作って、そこから見えないところを削らない?だとしたら逆に手が込んでるよ

    0
    0
  • 195
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 13:02

    見えないところも作り込んでたらデータ量だけでなく開発コストもかかるんだけど、それでソフトのお値段2割り増しになっても文句は無しな
    オブジェクトはただ反転コピペ量産でもコストはかかるやで

    通信するゲームだと1byte単位を必死で削るんだけど、こういうのを工夫と見てもらえずに手抜きってされると悲しくなるね

    0
    0
  • 196
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 13:43

    ※181
    レイジ「枯葉剤ってのがあるよ~」ニチャア

    代表「!?」

    0
    0
  • 197
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 13:52

    >>195
    何も知らない人が見たら滑稽なのは分かるよ、仕方がない
    でも真面目に作ったであろうモデラーの気持ちを考えると自分も悲しい

    0
    0
  • 198
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 14:13

    花の処理落ちが嫌なら花の周りにマイデザ敷けばええで

    0
    0
  • 199
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 14:57

    ゲーム全部の背景裏見たら皆黙るんじゃないんかね

    0
    0
  • 200
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 15:54

    この動画投稿した人も粗探しや批判じゃなくて開発側がどういう風に木を上手く見せるために配置してるかについての称賛で動画公開してるからな
    管理人が英語読めないからそこら辺全部すっ飛ばしてるけど

    0
    0
  • 201
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 15:59

    元スレ見てきたけどここのコメ欄みたいにきちんと指摘してる人すらいないのな
    いまだにアンチスレにいる人たちはやっぱり頭に問題があるのか

    0
    0
  • 202
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 16:01

    カメラを回さないことに理由があるんじゃなくてカメラを回さない前提だから見えない部分のポリゴンをあえて削ってるわけだけど
    木なんて表面作れば裏面もコピペでいいからわざわざポリゴンを削る方が手間だし

    0
    0
  • 203
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 16:49

    作れないから見せなかったのか
    見えないから作らなかったのか
    カメラを回さないのは何かこだわりがあるのか
    switchのスペックには問題があるのか
    どちらにせよ公式のインタビューかなんかで触れてくれない限りは憶測でしか無いよね…
    わかることはお得意の小出しアプデ程度ではカメラのリワークは難しいかなくらい

    0
    0
  • 204
    名無しの島民 says:
    2020.6.29 17:38

    ハリボテの森w
    そのくせロード時間は過去最長w

    0
    0
  • 205
    名無しの島民 says:
    2020.6.30 00:02

    見えないところを丁寧に作ってどうするのw
    改造するやつのためにゲーム作ってないわ

    0
    0
  • 206
    名無しの島民 says:
    2020.6.30 06:56

    XenobladeXのロボットで行けないところにいる高レベルエネミーを「じゃあ奈落に転落することにより水位を下げてドールで撃破するかw」ってのを思い出すな

    0
    0
  • 207
    名無しの島民 says:
    2020.6.30 09:24

    ※86
    何がどう的外れなんだ?
    反論できない奴ってみんなそう言うよな

    0
    0
  • 208
    名無しの島民 says:
    2020.6.30 15:56

    うーん、やっぱりスイッチでは限界だなあ・・・
    かといってPSには出せないだろうから
    ・・・そうか!PC版で負荷を気にしない大ボリューム版を作ればいいじゃないか

    0
    0
  • 209
    名無しの島民 says:
    2020.6.30 18:37

    ソニーゴキブリ暴れてて草

    0
    0
  • 210
    名無しの島民 says:
    2020.6.30 19:35

    ※207
    もうすでに理由がコメント欄に大量に書いてあるじゃん…

    0
    0
  • 211
    名無しの島民 says:
    2020.6.30 19:48

    ※208
    プレステおじさんオッスオッス

    0
    0
  • 212
    名無しの島民 says:
    2020.7.1 10:20

    動画主垢BANまでされてて草
    任天堂もキチ信者と同じ、批判は一切許さんネガキャン許さん言論統制だ、の思考なんだな
    流石親と子が似るのは避けられないんやね(´꒪⌓꒪)

    0
    0
  • 213
    名無しの島民 says:
    2020.7.1 22:03

    知らぬが仏、言わぬが花って諺があるだろう
    欠点を目にしてしまっても、見なかったふりをするんだよ
    そしてだれにも広めない
    それが大人と言うものだ

    0
    0
  • 214
    名無しの島民 says:
    2020.7.2 10:53

    ゲームの話題で大人であることを強要されるのもな
    子供に戻れるのがゲームの良さだろうに
    あつ森がゲームじゃなくなってきてる人があれこれ騒いでいるのだろうか

    0
    0
  • 215
    名無しの島民 says:
    2020.7.2 13:51

    ゲームそのものを子供心に返って楽しむのは問題無い、それと改造データの議論は全く別
    動画主にその意図は無かったとしても結果として一部ユーザーの評価は落ちただろう
    かなり軽微だろうけど現実的な損害に繋がる可能性もゼロじゃない、しかも間違いでも手抜きでも無い事で
    この動画作った人は子供じゃないんだからあれこれ言われて当然だろうな

    0
    0
  • 216
    名無しの島民 says:
    2020.7.3 00:11

    360度見せる前提で作ってないゲームが360度対応してないって普通のことじゃん

    0
    0
  • 217
    名無しの島民 says:
    2020.7.9 07:58

    容量削減でカメラが回らない、見えない所は作り込まれないのは普通
    もしかしたら家具の下側もスカスカになっている家具もあるかもしれない
    例えば段ボール箱や棚とかは底面がないとか

    0
    0
  • 218
    名無しの島民 says:
    2020.7.9 11:11

    舞台演劇の大道具の描き割りを裏から見て「何も塗ってないwwww手抜きwwww」とか笑ってるぐらいの的外れ感
    カメラ回す前提ないのに裏側作り込んで、手間暇かけて容量圧迫する意味がわからん。仕事したことないやつばっかりなの?

    0
    0
  • 219
    名無しの島民 says:
    2020.7.15 01:49

    つまらんからそろそろまともに返信してくんない?それつまんないよ
    理屈で勝てないからって意味わかんないこと言ってんなよ
    演技が得意なのはわかるけどなにもそこまでやらんでいいんだよ?w
    流石にこれ以上それやったらお前の負けな?わかったらまともに文章書け

    0
    0
  • 220
    名無しの島民 says:
    2020.7.23 08:53

    手抜きではあるが、して当然というか

    0
    0
  • 221
    名無しの島民 says:
    2020.7.26 08:34

    厄災だ

    0
    0
  • 222
    名無しの島民 says:
    2020.9.20 20:45

    住民達にとってはこの木が普通なんだな…

    0
    0
  • 223
    名無しの島民 says:
    2021.1.14 11:29

    コメ欄の大半の言いたいことは分からんでもないけど、
    だからっつって勘違いの批判した奴に対して知らなかったからってニートだなんだって決めつけで騒いでる奴馬鹿すぎないか??
    マジで不快だから死んだ方がいいと思う

    0
    0
  • 224
    名無しの島民 says:
    2021.1.14 11:32

    そもそも改造すんなゴミクズが
    改造なんて低俗な行為してる奴がメーカーにどうこう言える筋合いは無い

    0
    0
  • 225
    名無しの島民 says:
    2021.1.14 11:38

    ※49
    ただ単に仕事してないだけの正常な人間はゲームの見えない部分の処理ぐらい分かるよ
    ここで馬鹿垂れて頭おかしい自己紹介してる無能は仕事してても物事を一方向からでしか見れてない凝り固まった思考のお前みたいな老害か最近のまともな親に育てられてないキチガイ池沼キッズぐらいだわ

    0
    0
  • 226
    名無しの島民 says:
    2021.1.14 11:42

    ※21、24
    ほらこういう自分の都合の悪いこと言われたからってろくに考えもせず「ニート」だの「童貞」だの勝手に決めつけて勘違い発言するキチガイ池沼キッズな
    コイツらマジで社会に必要無いからさっさと首でも切り裂いて死ねばいいのに

    0
    0
  • 227
    名無しの島民 says:
    2021.1.14 11:46

    つか実際ゲームに限らず世の中ってこういうもんだったりするよな
    見えないところの手抜きやコスト削減が当たり前になってきてるのに
    テレビやメディアで「努力」だ「丁寧」だ「細部へのこだわり」だ「丹念」だの意識して呼び掛けてる糞共が今も一定数湧いてるのが本当に不快感でしかない

    0
    0

コメントを投稿する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

最新ツイート

Tweets by tanukichisoku
【速報】店頭でamiiboカードの再販開始!買えた報告が続々きてるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
【あつ森】ニードルフェルトで作られた「ジャスティン」&「レックス」の人形が今すぐ欲しいと話題に!

今日の人気記事ランキング

  1. 【あつ森】さくらのレシピが出ない謎が解明?!「風水」を駆使して風船落とせばコンプリートはすぐそこかも!※やり方掲載!

  2. 【あつ森】まめつぶの写真を冗談で買取査定したもらった結果

  3. 【あつ森】日本好きな海外勢が京都の庭園をイメージして作った「苔寺庭園」逆輸入で真似したいレベル!WABISABIもしっかり感じられ仕上がってるぞ!

  4. 【あつ森】金鉱石って中々集まらないんだが、効率よく収集できるコツってなにかある?!

  5. 【あつ森】住民を愛しているならお願いは甘んじて受け入れろ、インテリアが崩れるとかで断るのはありえん ← ちょっとまてぃw

  6. 【あつ森】住民からのお願いで受け取ったアイテムをちゃんと配達しないと好感度下がるってマジ?!

  7. 【あつ森】ガチホラー化したみすずさん、激写されてしまう

  8. 【あつ森】な、何があったんだ?!!情報量が多すぎる「ただならぬ思い出」と題されたポスターがヤバすぎるんだがwwwwwww

  9. 【あつ森】SNSでよく見る豪邸の作り方を倍速でまとめた動画が参考になる!ハイラル城を作り上げた投稿が「すごい!」と話題に

  10. 【あつ森】初期住民にどうしても使って欲しい家具があるんだけど飾ってもらう方法ってある?

  11. 【あつ森】タヌポイントの倍になる仕組みに星座が関係してる説

  12. 【厳選】新生活に疲れて癒やしが欲しい?そんなあなたうってつけ!絶対にニヤける海外で話題のぐうかわ投稿まとめ!【11選】

  13. 【あつ森】最速でレシピを入手する裏技!5分毎に出現する風船の仕組みを利用した「5n-1法」が発明!※やり方と効果を掲載

  14. 【あつ森】レシピ難民に悲報、さくらが散り始めイベント期間終了のお知らせ ※効率アップ法を掲載!

  15. 【あつ森】飛行場から案内所の距離が近い島にもオススメ!飛行場前を「おしゃれな玄関」に仕上げて島の景観をワンランクアップ!

  16. 【あつ森】ゲーム内に加えアプリでもログインボーナスをつけてきたのが面倒くさすぎてたまらん

  17. 【あつ森】マイデザ拡張の次にやって欲しいことは絶対にこれだよね!共感しかない投稿が「わかる!」と話題に

  18. 【あつ森】南に河口2本島は地獄!潰してもダサいし対処法なし?!河口を移動する機能が今すぐに欲しい

  19. 【あつ森】たぬきちやしずえなど島で働くスタッフの為に部屋を作ってみた!これどれが誰の部屋だかわかる?!

  20. 【あつ森】とある島の島民さん、完全にやらかしてしまうwwwwwwwwwwwwww

  21. 【あつ森】最強の金策?!タランチュラの永久機関が完成してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  22. 【あつ森】アネキ系どうぶつの評価してみた!ぶっちゃけこの5体以外のキャラ人気は微妙な気がする件

  23. 【あつ森】まだ風船追いかけて消耗してるの?!海岸沿いに「檻」「ブロック」設置するだけで風船が誘導できるレシピ回収法が快適すぎる件

  24. 【あつ森】離島ガチャの仕組みが解明?!ジャックは0.1%以下?「時間帯」「種族」など噂されていた出現率の偏りが解析によって判明か

  25. 【あつ森】宙に浮かぶインテリア?!ロフトやトンネル、上にアイテムも設置できる「空中ブロック」が便利すぎる件 ※やり方も紹介!

  26. 【あつ森】みんなの「岬」有効活用法は?!出島感を活かして灯台や石碑などを設置する人が多い模様!

  27. 【あつ森】出戻り住民待ちしてるんだけど、自分の島にかつて住んでいた子って離島で出会いにくいとかあるのかな?

  28. 【あつ森】これが同じゲーム?!クオリティが高すぎる素敵な川がたまらないと話題に!

  29. 【あつ森】集めた素材が収納可能「本格的なDIY作業台」なるものが存在する?模様

  30. 【あつ森】更新データVer. 1.9.0サンリオコラボ&マイデザ拡張は神アプデ?「けろっぴ家具が1番人気?」「早速マイルで取引も…」他、みんなの反応まとめ!

カテゴリー

  • どうぶつ・住民 (473)
  • 無人島 (590)
    • オンライン (49)
    • 島クリエイター (111)
    • 生き物・化石・花 (114)
  • DIY (87)
    • 素材 (30)
  • マイル・ベル (45)
    • カブ (22)
  • ファッション・コーディネート (80)
  • 家具 (139)
  • 道具 (24)
  • ネタ (621)
  • あつ森ニュース (214)
  • このサイトについて (3)
  • 未分類 (1)

たぬきち速報について

管理人:あつもりちゃん

https://atsumori-tanukichi.com

あつまれどうぶつの森の5chやTwitterに掲載される攻略情報や雑談等のおもしろネタをまとめるブログだよ! 楽しく、速く、わかりやすいサイト目指して更新頑張る!( ・`ω・´)

相互リンク

募集中!

サイトに掲載している動画・画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。記事の内容や掲載画像等に問題がありましたら、各権利所有者様ご本人が直接メールでご連絡下さい。確認後に対応させて頂きます。 また、当サイト及びリンク先で発生したトラブルに関しては当サイトは一切の責任を負わないものとします。

©2020 https://atsumori-tanukichi.com All Rights Reserved.